リアルタイムクリエーションの発見!

リアルタイムクリエーションが日々発見した面白い記事をご紹介します。

リアルタイムクリエーション流 地下街の楽しみ方

仕事の疲れがたまっているので、ストレス発散するためにケーキバイキングに行きたいリアルタイムクリエーションです。

 

疲れたときに甘いものを食べると、体を回復させて脳にも栄養が行き渡るように感じるので、休憩時間にはスイーツを楽しむようにしています。

以前は甘いお菓子は女性だけの特権だというイメージがありましたが、幸い、リアルタイムクリエーションの職場では上司が甘いものが大好きなので休憩室にはいつもおいしいスイーツが置かれています。出張に行った人や旅行先で購入したお土産を提供してくれるので、みんなが自由に食べられるようになっています。

そして上司がとても気前が良い人なので、1週間に1度はおいしいお菓子を所属している部署の全員分、購入してきたらいいとしてお金を出してくれます。

今までは女性社員がおいしいお菓子を買い出しに行く係でしたが、人数分を持って帰ってくると重労働でもあるので、さいきんではリアルタイムクリエーションがお菓子買い出し係を任されるようになりました。

いつもお菓子を買いに行くのは昼間の休憩時間が多いですが、会社近くのスイーツ専門店やデパート地下、その他にさいきんリニューアルされた駅の地下街にも買い出しに行きます。地下街には1つ1つの店のスペースが狭いですが、その分、数多くのお店が立ち並んでいるので、沢山のお店の中から目当てのものを探すことができます。

地下街の楽しみ方として、1つ1つの店舗をゆっくり覗いていくようにしています。地下街がリニューアルするずっと前から店を構えていた老舗のお店もありますし、リニューアルすると聞いて初めて出店するお店もあります。

新しいお店と古くからお店と分けられているわけではなく、すべてが交じり合ってお店が立ち並んでいるので全てをゆっくり散策することによって、掘り出し物を品物を見つけることができます。

その他の地下街の楽しみ方としては、すべての店舗が対象になるイベントが定期的に行われることが多いので、それを見逃さないようにすることです。

一定の金額以上の商品を購入したりサービスを受けたら、スタンプを押してもらい、それを集めてくじ引きができることがあります。

お店がそれぞれ提供した商品がプレゼントされるので、豪華な賞品がもらえることがあります。楽しみ方は人それぞれですが、リアルタイムクリエーションの場合は、上司に頼まれてスイーツを地下街に買いに行くときは、自然と雨の日が多いと感じます。

地下街は傘を差さなくても雨にふられる心配はありません。ただみんな雨が降ると濡れないようにしようという考えは同じのようで、昼時に買い物に行くと飲食店を中心に大変な混雑状況になってしまうことがあります。

そんなときは、地下街の一番隅っこにある喫茶店に行くようにしています。一番端っこにあるせいか、お客さんはあまり来ず、店を出している経営者のたまり場になっています。静かで心地よいのに、老舗の雰囲気があるのでいつも静かな気分に浸りたいときには、その喫茶店を訪れて休憩しているリアルタイムクリエーションです。

リアルタイムクリエーション 京都を宿泊先でも満喫したい

リアルタイムクリエーションです!

日本の古都京都。

その美しさを堪能するべく赴かれる方が多いと思いますが、

宿泊先でもしっかり京都を満喫したいという方、必見な情報をお伝えします!

町家の佇まいを抱くホテル『三井ガーデンホテル京都新町別邸』で京都を堪能!

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/144956/gallery.html

世界中から観光客が来る京都。京都を訪れるのであれば、お宿もこだわりたいですよね。 京都らしく、お洒落・綺麗・便利な『三井ガーデンホテル京都新町別邸』は京都を十分に堪能できるホテルです。ひと味もふた味も京都の空間にこだわったこのホテルを、徹底紹介します。

1.京都駅からタクシーで10分!

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/144956/gallery.html

京都のど真ん中に位置するこのホテルは、地下鉄四条駅・阪急烏丸駅から徒歩7分、京都駅からタクシーで10分という、碁盤の目の街・京都ではかなり便利なロケーションにあります。重い荷物や大きなスーツケースを持っての移動でもスムーズにホテルへ行くことができますね。駐車場はホテル近くにあるので、車での滞在でも大丈夫ですよ。  

2.京都らしい町家の佇まいにくつろぐ

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/144956/gallery.html

エントランスはホテルとは思えない京都の古い町並みにシッカリと馴染んだ造りになっていて、木のぬくもりがふんだんに使われています。エントランス内部は木目の床と坪庭が迎えてくれます。2014年にはグッドデザイン賞を受賞。とても落ち着いた大人の雰囲気ですね。客室にもこだわりがあります。ホテルオリジナルの快眠枕と、ベッドのマットレスは全米ホテルベッドシェアNo.1の「サータ」を導入して、快眠をとことんまで追求していますね。

3.料理監修に神田川俊郎氏を迎えたレストラン「居様/IZAMA」にて 

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/144956/gallery.html


朝食は京都ならではの「おばんざい」ビュッフェが朝の目覚めを快適にしてくれます。和食のビュッフェは小鉢や新鮮な京野菜が満載で健康を考えて作られたお食事。また和食より洋食の方がいいという人にはちゃんと洋食メニューもありますので、細かい配慮が嬉しいですね。朝食ビュッフェとともに、レストランでは和の巨匠・神田川俊郎氏監修による「居様/IZAMA」での絶品料理が楽しめます。四季を感じるお料理に堪能できること間違いないようですよ!!

4.和モダンな雰囲気の人工炭酸泉の大浴場

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/144956/gallery.html


   和モダンな空間を大切にしているこのホテルは、大浴場も和モダンでステキな空間になっています。人工炭酸泉の豊かなお湯と大きな浴槽で心ゆくまで楽しめます。シャンプーやコンディショナー、基礎化粧品もこだわりの製品を使用しており、特に女性には嬉しいですね。大浴場のパウダールームはいつも清潔でゆったり広々しているので、お風呂上がりにゆっくりとくつろげます。自動販売機やコインランドリーもあるのが嬉しいですね。

5.全客室に無線LANを装備。


全館無線LANが完備されているので、お部屋はもちろんのこと、ホテルロビーやレストランでも館内どこでも無線LANが使えて非常に便利です。 ビジネスや出張での宿泊でも、無線LAN完備はとてもありがたいですよね。またチェックアウトが12時なので、朝ゆっくりと過ごしたい方や朝寝坊をしてしまっても安心です!

■ 基本情報

 

・名称:三井ガーデンホテル京都新町別邸

・住所:京都市中京区新町通六角下る六角町361番

 

まとめ

京都の旅をより心地よく過ごすためには、ホテル選びにもこだわりたいですよね。より京都らしく、お洒落・綺麗・便利に過ごしたいアナタは『三井ガーデンホテル京都新町別邸』にステイしてみてください。さらに上級の京都を堪能できますよ。オススメです。

最終更新 : 2016年08月19日

入り口から和の美しさをかんじますね~

とてもシックでお洒落なホテルです♪

せっかく訪れるならばこちらのホテルで京都の良さをしっかり堪能されてください!

ではこの辺で!

リアルタイムクリエーションでした。

リアルタイムクリエーション 台湾のお土産特集

リアルタイムクリエーションです!

海外旅行に行った際のお土産って結構悩まれませんか?

そこで今回は、旅行に行った先でのおススメお土産をご紹介します!

本日は「台湾」のお土産についてです!

台湾の人気お土産ランキングBEST5!これでもう迷わない。

台湾でのお土産ランキングBEST20のご紹介をいたします。羽田、成田それぞれの空港から約4時間で行けて、時差も1時間しかないので、大げさな海外旅行という感覚にはならなくて、まるで国内かのような気軽さ。最短で1泊でも強行できてしまう利点もあり、近年、ますます注目を集めているスポットです!グルメだったり、映画「千と千尋の神隠し」の舞台となったといわれる九份があるなど、みんなが大好きな場所が充実しています。そこで今回はおすすめを厳選しましたので、ぜひ最後までみてくださいね♪

1位 パイナップルケーキ(鳳梨酥

 

定番中の定番ですね。パイナップルジャムとバターで作った餡をクッキー生地の皮で包んで焼いたものです。保存もきくので、お土産にぴったりです。おすすめのお店は、「 微熱山丘(Sunny Hills)」です。10個入り350元(約1200円)~。なんとこのお店、日本にも上陸するほどの人気店なんですよ。

独特の酸味と粘りっけが美味しい餡がたっぷり入っています。外側の生地はサクサクふわふわしていて、不思議な食感です。台湾だけでなく、中国本土でも手に入る、ちょっとリッチなお菓子です。おみやげにしてみては?

2位 ドライフルーツ

温暖な気候の台湾は、果物王国!パイナップル、マンゴー、ドラゴンフルーツなど熱帯地域で採れる果物が豊富です。生の果物は持ち帰れないので、お土産にはドライフルーツがいいですね。

ドライフルーツを買うなら、台北市内にある 迪化街という問屋街がおすすめ。店先で試食ができるお店もあるので、いろいろ食べ比べしてみてはいかがでしょうか。

マンゴー、ナツメ、ぶどう、レモン、ドリアン、竜の眼などなど多くのフルーツがドライフルーツになっています。ドライフルーツになると重量が軽いため、500グラムあたりの値段が高くなりますが、持ち帰るには便利です。

3位 月餅

日本の月餅とはちょっと見た目が違うって思いませんか?本場台湾で人気があるのは、小月餅と呼ばれるパイ生地のお饅頭。おすすめのお店は「 台北犂記(タイペーリージー)」。種類もいろいろあって、緑豆や棗(なつめ)餡、黄身餡などなどさまざまな味も楽しむことができます。

一般的な月餅ももちろん人気です。一番普通の月餅は、文字が刻み込まれており、中には押し固められた餡が入っています。甘すぎないので、上品な感じがします。日本でよく売られている月餅とは全く違います。餡のバリエーションがたくさんあるので、いくつも買って比べてみては?

4位 台湾茶


香り高く味わい深い台湾茶は、台湾土産の定番!凍頂烏龍茶、高山烏龍茶、東方美人茶、茶茉莉花茶ジャスミンティー)などなど台湾茶を日本でも楽しむことができます。

外出先でも手軽にお茶を…お土産の台湾茶に添えたらさらに喜ばれそう!茶こし付きエコボトル「Travel Buddy」があると便利ですよ!

お茶は軽く、日本人も好きなので、喜ばれるおみやげですよね。量り売りのお茶もありますが、ちょっと華がないので、おみやげにするなら缶詰タイプのお茶がおすすめです。鉄観音、烏龍茶、ジャスミン茶があれば十分でしょう。

5位 台湾花布柄の雑貨

 

女性に喜ばれそうなお土産のひとつ。台湾花布とも呼ばれる客家花布を使った雑貨がおすすめです。ポーチやがま口財布、小銭入れなど実用的なお土産もうれしいですね!

こちらは台湾独特の中国本土にはなかなかない柄の布です。日本文化から影響を受けて、台湾中部の「南庄」で発達したものだそうです。数々の花がらや、花の模様など、まるで筆で一つ一つ描いたかのようにキレイな色合いをしています。

割と日本に近いお土産がたくさんですね!

しかしその土地ならではのこだわりも感じて、

斬新かつおいしそうです!

ぜひ気になる方、台湾へどうぞ!!

リアルタイムクリエーションがお届けしました♪

リアルタイムクリエーション 目を見張る空港

リアルタイムクリエーションがお伝えします!

空港といえば旅先の玄関口である空港

その久光に今回は着目してみました!

マジかよこれが空港!?いろんな意味でスゴイ「世界一○○な空港」まとめ

空の玄関口である「空港」は、その国や都市を訪れる旅人の第一印象を決める場所といっても過言ではありません。ですが、世界にはその第一印象があまりに強烈な「世界一」の空港があります。日本ではありえないような強烈なインパクトの「世界一」の空港をご紹介します。

1.世界一美しい空港

マラケシュ・メナラ空港(モロッコ)

モロッコの観光都市マラケシュにある国際空港。白い枠で区切られたデザインの窓にはイスラム教の幾何学模様があり、太陽の光の加減でその模様が浮き上がるように美しいシルエットを作り出します。

とても幻想的な旅客ターミナル!空港ビル自体が宮殿のような、世界一美しい空港なんです。

■ 基本情報


2.世界一快適な空港

シンガポールチャンギ空港(シンガポール)

シンガポールチャンギ空港は世界中から多くの人がトランジット(目的国に行く途中、給油その他のために一時他国の空港に立ち寄る)として利用するため、利用者が長い乗り継ぎ時間も空港内で退屈しないよう工夫がなされています。

ホテルのラウンジのような庭園のあるロビーや、空港中にある仮眠コーナーは誰でも自由に利用できます。また、映画館やシャワー施設などもあり、ホテル代わりのように快適に過ごすことができるんですよ!

■ 基本情報


3.世界一最悪な空港

ポート・ハーコート国際空港(ナイジェリア)

ナイジェリアのポートハーコート郊外にある「ポート・ハーコート国際空港」は、2015年に「世界のワースト空港ランキング」で堂々の1位を獲得してしまった空港です。

なんと言っても驚くのは、テントを張っただけの到着ロビー。国際空港とは思えない光景です。そのほか職員が不親切だとか、エアコンが故障しているなど、空港の施設として驚くべき設備の不備が不名誉なランキング1位の理由。

■ 基本情報

  • ・名称: ポート・ハーコート国際空港(Port Harcourt International Airport)
  • ・住所: Kaicon Express Way, Port Harcourt, Nigeria
  • ・電話番号: +234 84 231 909

4.世界一危険な空港

テンジン・ヒラリー空港(ネパール)

ネパールのルクラにある空港で、エベレストに近い「テンジン・ヒラリー空港」は、ヒマラヤ山脈の谷間にあり、滑走路は460mしかなく、しかも傾斜しているという世界一危険な空港。ぎりぎりの短い滑走路の先は谷底となっていて、離陸する時は恐怖。

そして、山間にある細く短い滑走路目指しての着陸の光景も、かなりひやひやモノ。パイロットにとっては着陸技術が必要な世界一難しい空港と言われています。



着陸時の動画はこちら!

■ 基本情報


5.世界一飛行機が近い空港

プリンセス・ジュリアナ国際空港(オランダ)

ビーチでくつろぐ人たちの間近を飛行機が...!この写真、合成じゃないんです。カリブ海のオランダ領セント・マーチン島にある「プリンセス・ジュリアナ空港」は、離着陸の際に、大型旅客機がビーチの上を低空で通過します。

しかも「間近に飛行機が見えて素敵♪」なんて、悠長なことを言っているレベルではなく、ビーチにいると飛行機の後方気流で飛ばされそうになる人もいるほど。危険!

■ 基本情報

  • ・名称: プリンセス・ジュリアナ国際空港(Princess Juliana International Airport)
  • ・住所: Airport Rd, Simpson Bay, Sint Maarten
  • ・電話番号: +1 721-546-7542
  • ・公式サイトURL: http://www.sxmairport.com/

いかがでしたでしょうか?数々の世界一の空港をご紹介しました。「世界一」と言うと、良い空港をイメージしますが、必ずしも「良い」とはかぎらない「世界一」も...。いやはや、世界にはビックリさせられるような空港があるものですね。

 

世界には本当に色々な空港があるのですね!

これは空港目的で行き先を決めてしまいそうです笑

ぜひ気になる空港があったら色々調べてみてください!

リアルタイムクリエーションがお届けしました!

リアルタイムクリエーション 茨城の芸術祭!

リアルタイムクリエーションです!

本日は茨城で開催される芸術祭についてお伝えします!

色々見どころが満載なので要チェックですよ!

絶対見なきゃソン!日本一"BIG"な芸術祭が茨城で開催中!KENPOKU ART茨城県北芸術祭を楽しむポイント

茨城県で9月17日から始まった「KENPOKU ART 茨城県北芸術祭」!
今年初めて開催される、日本一広大な会場面積を誇る国際芸術祭です♪その面積は、なんと東京23区の2.7倍!茨城県北部エリアの6市町(日立市北茨城市高萩市常陸太田市常陸大宮市大子町)を舞台に、約100もの作品を展示。しかも!そのうちの多数の会場が観覧無料!撮影OK!!海か、山か、芸術か?

今回は、茨城県観光物産協会運営Webサイト「観光いばらき」で紹介している茨城県北芸術祭モデルコースと一緒に回るのにぴったりな、見どころを厳選して紹介します。

海側1.茨城県天心記念五浦美術館(北茨城市


近代日本美術の祖と言われる岡倉天心が愛した場所・五浦。ここで生まれた名画は数知れず…。
そんな岡倉天心の偉業と作品を展示しているここ五浦美術館では、「ウルトラテクノロジスト集団」として国内外で展覧会を行い、数多の人を動員しているチームラボの展示を見ることができます!
天心にちなみ、和の美学をテーマにデジタルアートを展開。

リアルタイムで描かれていく絵画。降ってくる書に影が触れると画の中の世界が変化する。
お茶の中に花が咲き、飲み干せば花は散り……最新鋭のデジタルアート技術はまさに、驚きの連続です!

【オススメポイント】自分の行動で変化するアート!


チームラボがこの芸術祭に合わせて制作した新作も見ることができます♪展示室の中央にしつらえられた茶席でお茶を点てると、なんとその中にお花が咲きます。咲くお花はその時によって異なるのもポイント。もちろん、点ててもらったお茶はそのまま飲んでOK!すると、花は散り……「茶の本」という本を執筆した天心にちなんだ作品です。

お茶席の開催日をチェックして、ぜひ参加してみてください!

■ 基本情報

  • ・名称:茨城県天心記念五浦美術館
  • ・住所:北茨城市大津町椿2083
  • ・アクセス:JR大津港駅からバスで約10分
  • ・開館時間: 9:00~17:00
  • ・定休日: 月曜日 ※2016年9月17日~11月20日は無休
  • ・電話番号: 0293-46-5311
  • ・料金:《特別展示(チームラボ)個別鑑賞券》一般1,000円/学生・65歳以上の方700円/中学生以下は無料
  • 《県北芸術祭共通作品鑑賞パスポート》一般2,500円/学生・65歳以上の方1,500円/中学生以下は無料・障害者手帳等をご持参の方は無料・9月中は、茨城県福島県・栃木県の高校生無料(学生証などをご提示ください。)
  • パスポートで鑑賞できる会場などは「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」ホームページをご覧ください。
  • ・所要時間:約30分
  • ・オススメの時期:茨城県北芸術祭会期中
  • ・公式サイトURL: http://www.ibarakiguide.jp/seasons/kenpoku-tours/kitaibaraki-tour.html

 

海側2.高戸海岸(高萩市


今芸術祭のテーマ「海か、山か、芸術か?」というフレーズにもあるとおり、海とアートのコラボレーションも楽しめます。中でも、高萩市の高戸海岸(小浜)は、「日本の渚百選」にも選ばれている、同エリアを代表する景勝地

そんな高戸小浜には、人の背の高さほどもある大きなオブジェが置かれています。貝がらのように見える殻の中から、人の指がにゅっと姿を現している衝撃的なアート!タイのアーティスト、スッシリー・プイオックさんの作品です。

【オススメポイント】同じ海岸でも全然違う作品に出会える!


高戸海岸は南側にももうひとつビューポイントがあるので、ぜひそちらにも一緒に足を運んでみてください。高戸海岸(前浜)では、先ほどのアートとはまったく違った作品が展示されています!
本芸術祭のポスターイメージにも使われている、イリヤ&エミリア・カバコフさんの「落ちてきた空」です。砂浜に出現した、超巨大な青空。一体どこからやってきたのでしょうか??

その答えは、高戸海岸で探してみて下さい♪フォトスポットとしてもおすすめです!
ちなみに、本芸術祭のほとんどの作品は撮影OKなので、ぜひとも皆さんじゃんじゃん写真を撮って皆さんに見せちゃってくださいね!

■ 基本情報

 

海側3.御岩神社(日立市


なんと、神社まで芸術祭の会場になっているんです!日立市の御岩神社(おいわじんじゃ)は、パワースポットとしても話題を呼んでいる場所で、遠方からわざわざここへやってくるという人も多いとか。
山全体が御神域で、神様がたくさん祀られているからなのか「ここに来ると気持ちがしゃきっとする」「澄んだ空気でパワーチャージできそう」という声も♪
ここで見ることができるのは、そんな神聖な場所にぴったりの展示。陽の光を反射してキラキラときらめく美しい作品は、森山茜さんによるもの。ぜひ、朝イチに訪れることをおすすめします!
また、駐車場から少し歩くので、歩きやすいスニーカーやぺたんこパンプスでGO。

【オススメポイント】日本有数のパワースポットめぐりと一緒に楽しんで♪


この山がパワースポットと呼ばれる理由はいくつかあるそうですが、実はとっても歴史が深く、常陸国(現在の茨城県)最古の霊山と呼ばれているのだとか。水戸黄門で知られる徳川光圀公も、ここ御岩山を訪れて参拝したそうです!参道の途中には、巨大な三本杉(御神木)に出会えたり。作品を見てすぐ帰るのではなくて、ぜひ、境内をゆっくりと散策してパワーチャージしていってください。
また、境内にある斎神社の天井画も、県北芸術祭で制作されたもの。岡村美紀さんの描く、ダイナミックな雲龍図もお見逃しなく♪

■ 基本情報

    • ・名称:御岩神社


      ・アクセス:JR日立駅から車で約30分

      ・営業時間: 9:00~17:00

      ・定休日:なし

      ・電話番号:0294-21-8445

      ・料金:無料

      ・所要時間:1時間

      ・オススメの時期:茨城県北芸術祭会期中

 

山側1.鯨ケ丘商店街(常陸太田市

 
テレビCMでも一躍話題になった、日本一のバンジージャンプスポットがある常陸太田市バンジージャンプが出来る竜神大吊橋も、この芸術祭の展示場所になっています(10月~)そんな常陸太田市の鯨ケ丘商店街では、衝撃的な光景を目に出来ると話題沸騰中!商店街中の建物の窓が、蛍光ピンク色に染まっているのです♪

これは、原高史さんの「Signs of Memory」プロジェクト。ピンクのパネルをよくみると、その建物に暮らす人々の声が、イラストと共に描かれています。町内の皆さんも「ピンク色になって、商店街がなんだか明るくなったみたい♪」と嬉しそう。鯨ケ丘商店街には、ちょっとおしゃれなカフェや雑貨店が立ち並んでいるので、ぜひカメラ片手に散策してみてはいかが。

【オススメポイント】誰でもウェルカム!アットホームなアートタウン


鯨ケ丘商店街では、この他にもいくつかのアートに出会うことができます!この「リビングルーム鯨ケ丘」は、いろんな人が持ち寄ったもので作られていくリビング。

誰でも靴を脱いで自由に入って、くつろいでいってOK!ウェルカム!店員さんと話すもよし、地元の人に鯨ケ丘のおすすめスポットを聞くもよし。部屋の中にあるおもちゃや楽器で遊んだって、音楽を聴いたっていいんです。だってここは、リビングルームですから。

ここにあるものはどんどん変わっていくので、会期中に何度か訪れてみるのも面白いかも♪
現代アートは多種多様。見るだけじゃなくて、自分も関わったり一緒に作っていくアートもあります。

■ 基本情報

  • ・名称:鯨ケ丘商店街
  • ・住所:常陸太田市西二町2186(梅津会館)
  • ・アクセス:JR常陸太田駅から徒歩約20分
  • ・営業時間: 梅津会館9:00~17:00(最終入館16:30)
  • ・定休日:月曜日 ※2016年9月17日~11月20日は無休
  • ・電話番号: 0294-72-3201
  • ・料金:《梅津会館2階》一般300円/学生・65歳以上の方200円《県北芸術祭共通作品鑑賞パスポート》一般2,500円/学生・65歳以上の方1,500円/中学生以下は無料・障害者手帳等をご持参の方は無料
  • パスポートで鑑賞できる会場などは「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」ホームページをご覧ください。
  • ・所要時間:約1時間半
  • ・オススメの時期:茨城県北芸術祭会期中
  • ・公式サイトURL: http://www.ibarakiguide.jp/seasons/kenpoku-tours/hitachiota-tour.html

 

山側2.旧美和中学校(常陸大宮市


茨城県北芸術祭の、山側のポスターに使われているアートはここで展示されています!様々なメディアでも活躍している、「現代の魔法使い」こと落合陽一さんの「コロイドディスプレイ」。 シャボン玉の膜に、美しい蝶が浮かび上がります♪

カンタンなように見えますが、実はシャボンの膜に映像をうつすのはとても難しいこと。最先端の科学技術が使われたメディアアートなんです。でも、難しいことを抜きにして、まずはこのキレイな蝶を見てみてください!校舎の窓から見える、おだやかな里山の風景とともに楽しんで。 

【オススメポイント】ふと立ち寄った休憩地でもアートに出会える!


のどかな風景が続く茨城県北エリアは、ドライブにも人気のスポットです!ドライブ旅の休息地として定番の「道の駅」。2016年にオープンしたばかりで話題を呼んでいる「道の駅常陸大宮~かわプラザ~」にも、県北芸術祭の作品が展示されています♪

アートを見ながら、コーヒーブレイク。いつものドライブも、ちょっと素敵なものになりそうですね!
ちなみに、同じく2016年に新しく誕生した道の駅ひたちおおた(常陸太田市)でも、県北芸術祭参加作品を見ることが出来ます。

街中や山の中、「えっ、こんな場所にも!?」という意外なところでアートに出会えるのが、茨城県北芸術祭の面白いポイント!

■ 基本情報

  • ・名称:旧美和中学校
  • ・住所:常陸大宮市高部454
  • ・アクセス:JR常陸大宮駅からバスで約40分
  • ・営業時間: 9:30~17:00(最終入館16:30)
  • ・定休日:なし
  • ・料金:・料金:一般700円/学生・65歳以上の方500円《県北芸術祭共通作品鑑賞パスポート》一般2,500円/学生・65歳以上の方1,500円/中学生以下は無料・障害者手帳等をご持参の方は無料パスポートで鑑賞できる会場などは「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」ホームページをご覧ください。
  • ・所要時間:約1時間半
  • ・オススメの時期:茨城県北芸術祭期間中
  • ・公式サイトURL:http://www.ibarakiguide.jp/seasons/kenpoku-tours/daigo-tour.html

山側3.袋田の滝大子町


日本三名瀑にも数えられる袋田の滝茨城県を代表する観光名所です!ここももちろん、茨城県北芸術祭の会場になっています。この素晴らしい滝まで続くトンネルの中に、その作品はあります。
どんな作品を見ることができるのかは…来てみてのお楽しみ♪暗いトンネルの中で、とってもフォトジェニックな光景に出会うことが出来ます!

アーティストのジョン・へリョンさんは、この作品の中に川や滝の流れとともに、自身が袋田の滝へ最初に訪れたときの「ワクワク・ドキドキ感」を表現しているのだとか。皆さんもぜひ、ワクワク・ドキドキしながら袋田の滝ショートトリップをお楽しみ下さい!ちなみに、袋田の滝は「恋人の聖地」に選定された場所。恋人とデートに、ぜひオススメです♪

【オススメポイント】県北・奥久慈エリアはグルメの宝庫!


奥久慈しゃも、りんご、奥久慈茶、湯葉、こんにゃく、コシヒカリ、地ビールetc...県北エリア、特に奥久慈大子エリアは美味しいものが豊富なんです♪グルメ旅大好きな方にはぜひともオススメしたい場所。特に秋、冬の名物といえば、奥久慈しゃも鍋!これは絶対外せません。それから、11月頃までは、町内各地でりんご狩りも楽しむことが出来ます。

常陸大子駅前の素敵な古民家カフェ「daigo cafe」では、奥久慈りんごを使った絶品スイーツ「夢見るりんご」を提供中。daigo cafe店内には茨城県北芸術祭の作品も展示されているので、アートと一緒にまったり過ごせるベストスポットです!

■ 基本情報


9月17日から11月20日まで、65日間に渡って開催される茨城県北芸術祭。日本最大、世界でも最大級の面積規模を誇るこのBIGな芸術祭を楽しむなら、1日では足りません!アートと一緒に、見どころがたくさんあるこのエリアを存分に楽しめる旅を計画してみてはいかがでしょうか?

芸術祭はまだ始まったばかり。11月頃からは、県北エリアは紅葉シーズンにも突入します♪自然とアートの饗宴を、ぜひお楽しみください。

アートに自然に食べ物に。。。

どれも普段なかなか触れないものなので

十分楽しめそうです!!

芸術の秋、食欲の秋!

茨城県で感じてみてはいかがでしょう!

リアルタイムクリエーションがお送りしました。

リアルタイムクリエーション 呼応する森

リアルタイムクリエーションです!

本日は山口県にある「呼応する森」についてお伝えします!

何とも幻想的な森なので必見ですよ!

近づくと色が変わる木々!光と音色が響き渡る「呼応する森」の技術がスゴイ!

今年の夏は、芸術的なことに触れてみたいと思っているそこのあなた!最新テクノロジーを使ったアートが体感できる山口県宇部市のときわ公園に足を伸ばしてみてはいかが?

現在の技術はこんなことまで!?幻想的な「呼応する森」に注目!

面積約100ヘクタール(100万平方メートル)の自然豊かな湖畔に広がる公園「ときわ公園」。NHKの調査した「21世紀に残したい日本の風景」で、総合公園としてナンバーワンに輝くなど自然美が高く評価されています。

そんなときわ公園で、2016年の7/22(金)~8/28(日)の期間限定で夜に幻想的なイベントが開催決定!

木々のそれぞれが淡く濃く呼吸するように光る

木々の光がまるで自分で意思を持っているように、強く光ったり弱くなり消えたりしていきます。ときわ公園の誇る湖畔の森が【生きている】かのように感じる体験に!幻想的な雰囲気の中でアート作品を楽しむことが出来ますよ。

人が通ると色を変え、そして周囲に伝播

このアート最大の特徴は、あなたもアートの一部になれるということ!人の動きに合わせて、木々の光の色が変わっていきます。さらに、放射線状に周りの木々にも伝わっていきます。森の奥の木々の光の色が変わったら、周りに他の人がいる証です。

光だけじゃない!音も変化


光だけでなく、音も変わっていきます。その色特有の音楽も、色と同様に人の動きを感じて放射線状に広がっていきます。幻想的な雰囲気を目だけでなく、耳でも体感することが出来ます。デートで行けば、雰囲気抜群のイベントです。

このデジタルアートは「チームラボ」の作品!

この作品を手掛けたのは、ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」!子ども達に大人気の「チームラボアイランド」や2011年の紅白歌合戦で嵐のパフォーマンスの舞台演出を手掛けたことでも有名ですよね。ぜひ、チームラボの世界観をときわ公園で実際に体験してみましょう。

不思議な体験はこの夏限定! 

■ 基本情報


いかがでしょうか?幻想的な森で、ロマンチックなムードになること間違いなし。この夏一番の忘れられない思い出になりますよ。

 

いかがでしょうか?

近づくと色が変わるという仕掛け

まるで不思議な世界に迷い込んでしまったかのような感覚に陥りそうですね~

今年は今のところ期間が過ぎてしまいましたが、

また来年もあると思うので、気になる方は要チェックですよ!

リアルタイムクリエーションがお送りしました!